category: ピアノ教室 1/9
バレンタイン
- 0
- 0
幼児におすすめのピアノ教材

娘が2歳になり、少しずつピアノに触れる時間を作っていこうかなと思っています。まだまだピアノの椅子にじっと座っていられないし、それどころか、譜面台の上にあるメトロノームや私が使っている楽譜を椅子の上に立って取ろうとしたり...危ない、危ない2歳頃の子供にはどんな教材を使ったらいいんだろうと、ネットや楽譜やさんで探し、目にとまったのが、こちらのミッフィーシリーズテキストの内容はとてもシンプルでミッフィー...
- 0
- 0
あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。令和3年がますます笑顔溢れる充実した一年になりますように。2021年もまだまだ先が見通せない中で、自分にしかできない音楽を探し続けられたらと思っています。娘は元気元気に毎日過ごしています。ものすごいスピードで成長していく子どもから学ぶことは沢山!今年から、一緒にピアノに触れる時間を増やしていきたいと思っています。...
- 0
- 0
第7回リトルピアニストコンサート

ピアノの発表会「第7回リトルピアニストコンサート」を行いました。今回はこのような状況なので、家の応接室で、子どもたちだけで開催しました。4月から私が引っ越すことに決まった時には、ピアノ教室を閉じる決意をしましたが、「1ヶ月に一度でもいいからレッスンしてほしい...」という嬉しいお声をいただけて本当に嬉しかったです。小人数になりましたが、こうしてまたピアノ教室を続けることができ、生徒さんの上達を感じる...
- 0
- 0
嬉しい再会♪

なんとも梅雨らしい天気が続いていますね庭のアジサイの花がきれいです。昨日は以前教えていた生徒さんが3年ぶりに戻ってきてくれました。。3年前の夏、お父様のお仕事の関係で、中国にお引越ししたRちゃん。中国でもピアノのレッスンを続けていたそうです。あちらでは、英語が話せる中国人の先生に就き、シンガポールのコンクールに参加したり...色々な経験ができたみたいで、身体と共に、一回り大きくなった彼女は、表情もさら...
- 0
- 0