archive: 2016年03月 1/1
ヨーロッパで感じたこと
No image
春ですね桜が咲き始めて、なんだかウキウキ気分です 日本では桜が咲くと「春が来たな。」と感じますが、チェコにいた時、春の訪れを感じさせてくれたのは”光”でした。沢山の作曲家を生んだヨーロッパで感じたことは、なんともいえない冬の暗さ。11月から2月頃までは日照時間が短く、毎日曇り空で、日が差さない日が続きます。そんなどんよりとした寒空の下で春の日差しを待ちわびる生活をしていると、クラシックに「春」と名付け...
- 0
- 0
2016/03/27 (Sun) 08:07
Category 日常生活
ランゲル先生のレッスン

昨日、ひとつ歳を重ねました。先日、プラハ留学中の恩師、ランゲル先生の公開レッスンを受講しました。今年も日本でマスタークラスを開かれたのです。まるで設計図を描くかのように緻密に計算された音づくり。その設計図の中に溢れ出る感情を盛り込んでいくような先生のピアノ。ランゲル先生の世界が蘇ってきました。こんなに素晴らしいレッスンをプラハで毎週受けていたなんて...本当に恵まれていたんだなと改めて感じました。お...
- 0
- 0
2016/03/21 (Mon) 09:27
Category レッスン
桜色のひととき

心のなかに桜の花が咲いたような、幸せなひととき。大学の先輩であり、人生の先輩でもある美和子さんからお誘いをいただき、ご自宅へ。やわらかな桜色の手料理や桃の節句の小物使いに、めいっぱい春を感じました。最後には少し早めのお誕生日のお祝いと、私の大好きなリストの「愛の夢」を演奏してくださいました。surprise!!!人に支えられて、今の自分があることを再確認し、感謝の気持ちを忘れてはいけないなと思いました。...
- 0
- 0
2016/03/06 (Sun) 07:34
Category 日常生活